よくあるご質問

カウンセリングは「治療」、コーチングは「強化」と思っていただくとわかりやすいです。

インターネット上で各種テストを実施したり、ビデオ通話アプリを使用し対面と同等のコーチングが受けられるものです。

初回インテイク面談は会員登録なしでどなたでもご予約可能ですが、2回目以降のコーチングのご予約、天職診断プログラム・WEBコーチングなどをご利用の場合は、会員登録が必要です。

WEBコーチングや天職診断プログラムなどにお申込みいただけます。

対面コーチングの際はコーチング終了時に現金又はクレジットカードで頂戴いたします。WEBコーチングの際はクレジットカード払い又は当機構指定の銀行口座にお振込みいただきます。

個人情報保護の観点から、Eメール、LINE等のメッセージアプリ、SNS等でのご相談は一切お受けできません。

私たちは医師ではありませんので、医学的診断は下すことはできません。ただ当機構のカウンセラーは経験が豊富なので、ある程度の判断は可能だと思っていただいて結構です。

診断書については、医師のみの権限なため、お出しすることはできませんが、職場や学校などに提出する所見書・意見書・報告書あるいは、裁判所に提出する意見書などは、必要に応じてお出しすることは可能です。

当機構のキャンセルポリシーに則り、コーチング実施予定日より、3日前からキャンセル料が発生いたします。4日前まではキャンセル料金は発生いたしません。詳しくはキャンセルポリシーをご確認ください。

ご予約頂いた際にお送りした自動返信メールに、キャンセル専用のURLが添付されておりますので、
そのURLをクリックしていただくとキャンセルができます。

不登校コーチング編

当機構のカウンセラーは、国家資格の公認心理師、民間資格で信頼と実績がある臨床心理士またはその両方を保有しております。
無資格のカウンセラー、いわゆる「自称カウンセラー」はおりませんので安心してお越しください。
カウンセラーご紹介

期間は個人差があり一般化するのはとても難しいので、当機構のクライエント様の実態で申し上げますと、平均して3ヶ月から半年といったところです。
もちろん数回で終わるケースや数年間お越しいただくケースもございます。
また随時お子様の心理状態を数値化して、どの状態あるか明確化いたしますので終了期間のおおよそが見えて安心です。

間隔についても状態によりますが、コーチングに入るまでは1週間に1度お越しいただくのが理想です。

私たちは医師ではありませんので、医学的診断は下すことはできません。ただ当機構のカウンセラーは経験が豊富なので、ある程度の判断は可能だと思っていただいて結構です。
診断書については、医師のみの権限なためお出しすることはできませんが、学校・職場などに提出する所見書・意見書・報告書あるいは、裁判所に提出する意見書などは、必要に応じてお出しすることは可能です。

地域にもよりますが、公認心理師による一般的なカウンセリングの料金は、医療機関内では20分以上2,000円~3,000円程度(保険適用あり)で、民間施設では1時間で5,000円~10,000円といったところだと思います。

一切発生いたしません。

現金、クレジットカード、交通系カード、タッチ決済等あらゆる方法に対応しております。