個人情報の取扱いについて

(1)事業者の氏名または名称
一般社団法日本メンタルコーチング機構

(2)個人情報管理責任者
一般社団法日本メンタルコーチング機構 個人情報管理管掌役員

(3)個人情報の利用目的
当機構は、すべての事業で取扱う個人情報及び従業員等の個人情報を取得および利用する場合には、利用目的を明確にし、特定された利用目的の達成に必要な範囲内で適正に個人情報を取扱うとともに、目的外利用はいたしません。

<取得した個人情報>
当機構が取得した個人情報については、当機構内での顧客管理目的の範囲内で利用します。

<人事・採用関連、従業員から取得した個人情報>
採用選考に応募された方、当機構に在籍されていた方、従業員の方の個人情報の利用目的は、下記となります。
・採用の検討及び決定採用関係書類の送付
・労務管理、給与・賞与等の支払い、組合・互助組織・関係会社・出向会社等への連絡、提供
・官公庁への届け出、報告
・労務関連法令への対応、連絡
・連絡文書の送付

<お問い合わせ、個人情報保護法の開示請求にあたり取得した個人情報>
お問い合わせを通じてお客様からご提供いただきました個人情報は、お問い合わせ対応のために利用いたします。

(4)個人情報の提供
当機構は、個人情報について、あらかじめご本人から同意をいただいた提供先以外の第三者に提供、開示等はいたしません。
ただし、以下の場合は、個人情報を本人の同意なく提供することがあります。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関、地方公共団体または当該機関・団体より委託を受けた者が法令に定める事務を遂行するにあたり、当機構が協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・犯罪捜査のため法律(刑事訴訟法)に基づく正規の手続きを経て、裁判所より捜索差押許可状が発付されたとき

(5)個人情報の開示等
当機構は、お客様より個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、削除、利用または第三者への提供の停止の依頼を受けた場合は、すみやかに応じます。また、書面での開示等の求めに応じる手続きは、当機構の定めた様式により承りますので、定めた様式にてお問い合わせください。

(6)個人情報の管理、安全対策について
個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、毀損、改ざんおよび漏えい等のリスクに対して適切な予防措置を講ずることにより、個人情報の管理において、安全性、正確性の確保を図ります。 また、万が一、問題が発生した場合には、被害の最小限化に努めるとともに、速やかに是正措置を実施します。

一般社団法日本メンタルコーチング機構
会長 土肥 信介

制定日:2015年4月24日
改定日:2018年4月2日